ぱぴぷぺ_ぽきぷし通信 KW

過去関心 Poughkeepsie のKW(バスケ式+)

美術

若い時計台

NFCの建物から出る。 外はもう少し暮れかかっており、ヒサヤ大黒堂のネオン一文字の上に半月が見え始めてた。夕暮れ時の週末の銀座は人もまばら。気候もよく爽快だ。 敗戦わずか2年後のその映画を見終わった満足感で、久々に気分がいい。 京橋から、裏通り…

光琳・解き明かされた国宝の謎

いやぁ驚きました。こんな技が隠されていようとは。美術専門家の中には、まだ納得しない人がいる模様。 国宝「紅白梅図」屏風→http://www.moaart.or.jp/art/... 科学的な目から、300年の定説を覆し「擬作(ぎさく)」の手法を用いていたのでは?という仮説を…

「国吉 康雄」展 "Between Two Worlds"

国吉 康雄(1869~1953)没後50年を迎えて。 NHK「新日曜美術館」で初めて知りました。 ・日露戦争終結の翌年1906年、17歳で郷里・岡山市出石町から単身渡米。 ・働きながらThe Art Students Leagueに学び、後そこで教鞭も執る米国を代表する画家となる。 ・…

岡本太郎の「躍進」

壁面いっぱいに、陶板を張り合わせた構造の大作。 JR岡山駅、新幹線への登り口にあります。 以前住んでいた時には、たいして気にも留めなかったくせに 仕事で久々に立ち寄って、再発見!人名先日、彼の出演したNHK「日曜美術館」再放映してました。

LOVE

「新緑に映える愛」 心地よい気候になって参りましたね。 70'sなモニュメント なにかと緊張した情勢だが、あえて脳天気に " LOVE & PEACE ! " -- 1967 Robert Indiana のシルクスクリーンが原作団体名西新宿アイランド・タワービル前

月と季節の暦 (2003年度板)

○「月と季節を知る日本唯一カレンダー」 ●凡庸な月齢暦ではない。毎年特集を組み、本年は「安藤広重 月を描く」カラー版や全国各地の「月物語」が収録されている模様。 ○昨年初めて買い求め、季節にまつわる植物やそれを詩った句が紹介されていた。内容はと…